東京23区内道端自然観察館
(5)

東京23区内は誰もが認める都市化が最も進んだ地域である。しかし、かなりの生き物が頑張って生活していることも確かである。
そんな特異な地域で生き物達を見つけて、美しい写真が撮れたらどんなに素敵な事だろう。横浜に住んでる人間がわざわざ出掛
けて行くのもおかしいが、前からとても興味があったことなのでスローペースでやり始めてみる事にしました。


2004年 11月12月 2005年 1月2月 3月4月 5月6月 7月8月 9月10月 11月12月

2005年8月23日、東京都台東区上野恩賜公園











上野恩賜公園入口/西郷さんの像/野口英世の像/JR上野駅











ハス/ヒヨドリジョウゴ/ヨウシュヤマゴボウ/キンミズヒキ











ヤブカラシ/ジュズダマ/アオスジアゲハ/イチモンジセセリ











アブラゼミ/ミンミンゼミ/クサギカメムシ/アミガサハゴロモ











ミドリグンバイウンカ/シオカラトンボ/ノシメトンボ/コノシメトンボ











ナツアカネ/アキアカネ/アオモンイトトンボの雄/アオモンイトトンボの雌











サビキコリ/サンゴジュハムシ/マガリケムシヒキ/トノサマバッタの幼虫

 東京23区内の公園巡りも、そろそろ行って無い区が限られて来た。そこで今日は有名な上野恩賜公園へ行った。もっとも午前中は仕事があったから、午後からとなり、しかも通り雨にもあったから正味3時間程の散策となった。当初、博物館や美術館の立ち並ぶ上野恩賜公園だからセミ位でほとんど期待できないと思ていったが、不忍池にはアオモンイトトンボがたくさん生息し、不忍池に面する斜面には、アキアカネ、ナツアカネ、ノシメトンボ、コノシメトンボとアカネ類が勢揃いしていて楽しさ一杯であった。まったく行って見なければ分らないと言う事が良く分かった。博物館や美術館の立ち並ぶ地域は時間がなくてほとんど駆け足だったが、その先の谷中の墓地も含めて、是非、また機会をみて訪れてみたい公園である。

<今日観察出来たもの>花/ヒヨドリジョウゴ、キンミズヒキ、イヌタデ、タカサブロウ、ハキダメギク、ヨウシュヤマゴボウ、ジュズダマ、ヒルガオ、コヒルガオ、ワルナスビ、ヘクソカズラ、ヤブカラシ、ヤブミョウガ、ミソハギ、ハス、ムクゲ等。蝶/アオスジアゲハ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、イチモンジセセリ、キマダラセセリ等。昆虫/コシアキトンボ、シオカラトンボ、オオシオカラトンボ、アキアカネ、ナツアカネ、ノシメトンボ、コノシメトンボ、アオモンイトトンボ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クサギカメムシ、ホウズキカメムシ、アミガサハゴロモ、ミドリグンバイウンカ、サビキコリ、サンゴジュハムシ、マガリケムシヒキ、トノサマバッタの幼虫等。


2005年7月29日、東京都葛飾区都立水元公園











水元公園入口/ウチワヤンマ/チョウトンボ/チョウトンボ











コシアキトンボ/ショウジョウトンボ/アカスジキンカメムシ/シオヤアブ











ニイニイゼミ/ニイニイゼミ/ニイニイゼミの抜け殻/アオイラガの幼虫

 明日からの週末は曇り日が続き、夏の日の散策日和となるようだが、台風が過ぎ去ってから炎熱地獄が数日続いている。今日も晴れとあるが、7月に入って一度も東京23区内の公園巡りをしていないので、ここで中断とは余りに惜しいし、行くしかないなと覚悟を決めて出かけてみた。もっとも、水辺多き水元公園だから少しは涼しいのではと期待したのだが、大きな運河の岸辺は涼しいものの、そこから離れるとすぐに炎熱地獄がやって来る。そんな訳でなるべく木陰を選んで散策し、おまけに花々も咲いていないので貧果となったが、憧れのチョウトンボをしっかりカメラの中に納める事が出来た。また、ウチワヤンマもたくさんいた。水元公園は都内の公園の中でも最大規模の面積と言う事で、今日は正門に向かって左側を散策したが、とは言ってもまだまだ歩いていない道もかなりあるし、そして左側もかなり広そうである。そんな訳で例え散策に適した季節であっても、水元公園をカメラ片手に全部散策するのは一日では無理そうな気がした。是非、また機会をみて訪れてみたい公園である。

<今日観察出来たもの>花/ヒルガオ、ワルナスビ、ヘクソカズラ、ケキツネノボタン、アカツメクサ、ヤブカラシ、ムクゲ等。蝶/アオスジアゲハ、クロアゲハ、アゲハ、スジグロシロチョウ、ゴマダラチョウ、ヤマトシジミ等。昆虫/ウチワヤンマ、チョウトンボ、ショウジョウトンボ、コシアキトンボ、シオヤアブ、アカスジキンカメムシ、ニイニイゼミ、ミンミンゼミ、アブラゼミ、ツクツクボウシ、アオイラガの幼虫等。その他/エゴノキの実、メタセコイヤの実、コサギ、コゲラ、カワウ等。


東京23区内道端自然観察館(6)へ